エクスポート設定の設定 - Teradata Studio

Teradata® Studio™ ユーザー ガイド

Product
Teradata Studio
Release Number
20.00
Published
2023年10月
ft:locale
ja-JP
ft:lastEdition
2025-01-21
dita:mapPath
ja-JP/sbf1696897640614.ditamap
dita:ditavalPath
ft:empty
dita:id
kvj1467315192096
Product Category
Teradata Tools and Utilities
エクスポート設定 ダイアログを使用して、エクスポート ファイルの設定を指定します。
"追加"および"置換"機能は、この設定とは無関係です。エクスポート ファイルの設定に変更が加えられていない場合、"追加"と"置換"は同じファイルで行われます。
  1. ウィンドウ > 設定 > Teradataデータツール > エクスポートを選択します。
  2. 次のエクスポートファイルの設定のいずれかを設定します。
    1. エクスポート操作の完了後にファイルを開くには、エクスポート完了後にファイルを開くを選択します。
    2. エクスポートされたUnicodeファイルにBOMデータを含めるには、Byte Order Mark [BOM]をUnicodeエクスポート ファイルに書き込む を選択します。
    3. エクスポートファイルにSQLと結果ステータスのデータを含めるには、エクスポート ファイルへのSQLおよび結果ステータスの書き込みを選択します。
    4. 複数の結果セットを単一のファイルにエクスポートするには、エクスポートされたすべての結果セットを単一ファイルに書き込むを選択します。
    5. エクスポート プロセス中にMDBテーブルに行番号列を含めるには、Microsoft Accessのエクスポート テーブルに行番号列を含めるを選択します。
    6. Excelエクスポート オプションセクションで次の操作を行います。
      1. Excelにエクスポートするときに行の背景色を切り替えるには、代替行の色を選択します。色をクリックして別の背景色を選択します。このオプションのデフォルトはオフです。
      2. 大きい整数/10 進数形式で、大きい整数と10 進数の出力フォーマットを選択します。 数値を選択した場合、ある程度の精度が失われる可能性があります。 このオプションのデフォルトは文字列です。
  3. 適用をクリックし、次にOKをクリックして変更内容を保存します。