getCharset()
public int getCharset()
列の文字セットにアクセスできます。
getDisplayLength()
public int getDisplayLength()
列のデータ型長にアクセスできます。
getJsonFormat()
public byte getJsonFormat()
JSON列のJSON格納形式へのアクセスを提供します。
getName()
public java.lang.String getName()
列名付きの文字列を返します。
getPeriodType()
public int getPeriodType()
列のPeriod型を示すint値を返します。有効な値は以下のとおりです。
NOT_PERIOD = 0 PERIOD_DATE = 1 PERIOD_TIME = 2 PERIOD_TIME_WTZ =3 PERIOD_TIMESTAMP = 4 PERIOD_TIMESTAMP_WTZ = 5
getPrecision()
public int getPrecision()
DECIMAL列の現在の精度にアクセスできます。
getScale()
public int getScale()
DECIMAL列のスケールにアクセスできます。
getType()
public com.teradata.fnc.TeradataType getType()
列のTeradataデータ型を返します。
getUDTName()
public String getUdtName()
列のUDT名であるStringを返します。
isTimeZone()
public boolean isTimeZone()
TIMEまたはDATE型列のタイム ゾーンにアクセスできます。
setCharset(int)
public void setCharset(int cset)
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
cset |
|
列の文字セットを設定します。
setDisplayLength(int)
public void setDisplayLength(int len)
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
len | 可変長データ型列の長さ。 |
可変長データ型列の長さを設定します。このメソッドはCHARACTER型、VARCHAR型、CLOB型、VARBYTE型、およびBLOB型に使用できます。
setJsonFormat(byte)
public void setJsonFormat(byte p)
JSON列のJSON格納形式を設定します。
setPeriodType(int)
public void setPeriodType(int ptype)
列のPERIOD型を設定します。有効な値は以下のとおりです。
NOT_PERIOD = 0 PERIOD_DATE = 1 PERIOD_TIME = 2 PERIOD_TIME_WTZ =3 PERIOD_TIMESTAMP = 4 PERIOD_TIMESTAMP_WTZ = 5
setPrecision(int)
public void setPrecision(int prec)
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
prec | DECIMAL列の精度。 |
DECIMAL列の精度を設定します。
setScale(int)
public void setScale(int Scale)
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
Scale | DECIMAL列のスケール。 |
DECIMAL列のスケールを設定します。
setTimeZone(boolean)
public void setTimeZone(boolean isWTZ)
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
isWTZ | 列のタイム ゾーン |
TIMEまたはDATE型列のタイム ゾーンにアクセスできます。
setUDTName(String)
public void setUDTName(String name)
出力列のUDT名を設定します。
継承メソッド
以下のメソッドをclass java.lang.Objectから継承できます。
- equals
- getClass
- hashCode
- notify
- notifyAll
- toString
- wait, wait, wait