Using Data Length - Call-Level Interface Version 2

Teradata® Call-Level Interfaceバージョン2 リファレンス - ワークステーション接続システム - 17.20

Product
Call-Level Interface Version 2
Release Number
17.20
Published
2022年10月10日
Language
日本語
Last Update
2022-11-21
dita:mapPath
ja-JP/zws1641280432166.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/obe1474387269547.ditaval
dita:id
B035-2418
Product Category
Teradata Tools and Utilities

使用上の注意

Using Data Lengthフィールドには、次の項目に関連した3つの意味があります。
  • リクエスト文字列の内容
  • データ文字列の内容
  • データ文字列をバイト数で表わした長さ
言語 変数名
COBOL: DBCAREA-USING-DATA-LEN
C: DBCAREA.H: using_data_len
ルーチン 動作
DBCHINI: 書き込み
DBCHCL: 読み取り(IRQ)
使用者 動作
アプリケーション プログラム 書き込み
  • Using Data Lengthがゼロの場合には、
    • リクエスト文字列の中に、USING句があってはなりません。
    • リクエストに付随するデータ文字列があってはなりません(したがって、Using Data Pointerの情報もUse Presence Bitsの情報も意味がない)。
    • 存在しないデータ文字列の長さは、ゼロです。
  • Using Data Lengthがゼロ以外の場合には、
    • リクエスト文字列は、USING句で始まります。
    • リクエストに付随するデータ文字列があります(したがってUsing Data PointerおよびUse Presence Bitsは意味のある情報を含む)。
    • データ文字列の長さ(プレゼンス ビットがある場合は、それが入っているバイトも含む)は、Using Data Lengthの値としてバイト数で与えられます。

リクエストにUSING修飾子が入っている場合には、Initiate Request関数のDBCHCLを呼び出す前に、データベースのアプリケーション プログラム側でデータ文字列を組み立てておかなければなりません。データ文字列には、USING修飾子によって記述されるデータを含めなければなりません。

データ文字列は、Using Data Lengthの中に入れられます。

DBCHCLはリクエスト文字列の解析を行なわないので、アプリケーション プログラム側でリクエスト文字列がUSING句を含んでいるかどうかをチェックしてからUsing Data Lengthを適切に設定する必要があります。