構文 - Teradata Tools and Utilities

Teradata Archive/Recovery Utilityリファレンス

Product
Teradata Tools and Utilities
Release Number
16.20
Published
2018年4月
Language
日本語
Last Update
2018-09-07
dita:mapPath
ja-JP/byt1512701979771.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/byt1512701979771.ditaval
dita:id
B035-2412
Product Category
Teradata Tools and Utilities




使用場所:

DATA TABLE
DATA TABLES
フォールバック テーブル、非フォールバック テーブルあるいは両方のテーブルを全AMP単位またはクラスタ単位でアーカイブする。
DICTIONARY TABLE
DICTIONARY TABLES
オブジェクトのディクショナリ行だけをアーカイブする。
データベースのディクショナリ アーカイブには、そのデータベース内のすべてのオブジェクトの定義と、ストアド プロシージャのディクショナリ レジスターが含まれます。 個々のオブジェクトが指定された場合、アーカイブにはそのオブジェクトの定義のみが含まれます。
NO FALLBACK TABLE
NO FALLBACK TABLES
オフラインのプロセッサがある状態で、以前に行なわれた全AMPまたはクラスタ単位のアーカイブ操作を補うために、特定のAMPからの非フォールバック テーブルをアーカイブする。
JOURNAL TABLE
JOURNAL TABLES
ジャーナル テーブルのディクショナリ行および保存ジャーナル テーブルをアーカイブする。
(dbname)
アーカイブ対象のテーブルが入っているデータベース名。
これによって、データベース内の指定されたタイプのすべてのテーブルがアーカイブされます。
ALL
すべてのテーブルを、指定されたデータベースおよびそのデータベースの下位にあるデータベースからアルファベット順にアーカイブする。
(dbname.tname)
アーカイブ対象となる、指定されたデータベース内のテーブルの名前。
対象となる表は、リスト内で重複しないように指定してください。 重複したテーブルは、無視されます。
EXCLUDE
リストされたデータベースをアーカイブの対象から除外する。
このオプションでは、個別のオブジェクトを除外できない点に注意してください。 個別のオブジェクトは、各データベースの後でEXCLUDE TABLE(S)オプションを使用すれば除外できます。 詳細については、下記のEXCLUDE TABLEを参照してください。
(xdbname)
除外するデータベース名。
ALL
指定されたデータベースと、その下位にあるすべてのデータベースを除外する。
(xdbname1) TO (xdbname2)
除外するクライアント データベースのアルファベット順のリスト。
範囲指定に使用するデータベース名は、実在するデータベース名である必要はありません。 データベースDBCは、この範囲には含まれません。
EXCLUDE TABLE
EXCLUDE TABLES
リストされたデータベース内の個々のオブジェクトをアーカイブの対象から除外する。
(xtablename)
指定されたデータベース内で除外する個々のオブジェクトの名前。
複数のオブジェクト名は、カンマで区切ります。
この形式(先頭にデータベース名がないもの)は、現在のオブジェクトに対してALLが指定されていない場合にのみ使用してください。
(xdbname.xtablename)
除外するオブジェクトの完全修飾名(先頭にデータベース名が付く名前)のリスト。
PARTITIONS WHERE
選択パーティションを条件式に指定する。
この条件によってパーティションの一部が選択されると、そのパーティション範囲の全体がアーカイブされます。
(!conditional expression!)
選択パーティションを指定するための条件式。
CLUSTERS = nnn
CLUSTER = nnn
アーカイブするAMPクラスタを指定する。nnnはクラスタの番号(最大4096クラスタ)。
AMP = n
Teradata DatabaseでアーカイブするAMP(またはAMPのリスト)を指定する。nはAMPの番号(最大5 AMP)。
RELEASE LOCK
アーカイブ操作が正常に終了した場合に、指定されたオブジェクトに対するユーティリティ ロックを解除する。
別のTeradata ARCジョブの実行中にHUTロックを解除すると、ARCMAINやTeradata Databaseでデータ破壊や予期しないエラーが発生する可能性があります。 詳細については、RELEASE LOCKキーワード(ARCHIVE)を参照してください。
FORCED
アーカイブが失敗した場合には設定されたロックを解除するようにTeradata ARCに指示する。

HUTロックは、どのような場合でも必ず解除されるわけではありません。 次のような場合は、ロックは解除されないままになります。

  • Teradata ARCが、ユーザーまたはオペレーティング システムによって強制的に中止される場合。
  • Teradata Databaseに対する接続が失われ、再び確立することができない場合。
  • プログラム制御がロック解除の手順に進むことができない、または完了することができないなど、Teradata ARC内部に障害が発生した場合。
INDEXES
セカンダリ インデックスに使用されるデータ ブロックをアーカイブする。
このオプションは、PPIテーブルの選択パーティションのアーカイブには使用できません。ただし、PPIテーブルのテーブル全体のアーカイブには使用できます。
ABORT
非フォールバック テーブルまたは単一イメージのジャーナル テーブルを全AMPまたはクラスタ単位でアーカイブしているときに、オフライン状態のAMPが1台でもあればアーカイブ操作をアボートする。
ONLINE
テーブルまたはデータベースでオンライン アーカイブを開始する。
ONLINE
アーカイブに関係するすべてのテーブルに対してオンライン アーカイブを有効にする。ただし、先にすべてのテーブルへのオンライン アーカイブを有効にしておかないとそれらのテーブルへのアクセスが許可されないというわけではありません。 最初の有効化リクエストのときにブロックされていたテーブルは、個別のリクエストとして再試行されます。したがって、各テーブルの同期ポイントは別々のものになります。 各テーブルまたはテーブルの各グループでオンライン ロギングが有効になると、他のジョブからアクセスできるようになります。
KEEP LOGGING
ONLINEオプションで開始されたオンライン アーカイブの自動終了を無効にする。
USE READ LOCK
USE GROUP READ LOCK
アーカイブされる実体に対して読み取りまたはグループ読み取りHUTロックを適用する。
このオプションは、データ テーブルをアーカイブする場合にのみ指定できます。
GROUPパラメータは、全AMP単位またはクラスタAMPのアーカイブに対してのみ指定します。 GROUPキーワードは、特定AMPのアーカイブ操作では拒否されます。
アーカイブ時にGROUPパラメータを指定すると、ハッシュ関数か構成がソース システムとは異なるシステムに復元する場合、アーカイブを使用できなくなります。 このため、メジャー リリース アップグレードか再構成の前には、GROUPパラメータを指定せずにアーカイブを実行する必要があります。
GROUP READ LOCKオプションを使用する場合は、テーブルに対して更新後イメージ ジャーナルが有効になっている必要があります。
NONEMPTY DATABASES
NONEMPTY DATABASE
空のユーザーおよびデータベースをARCHIVE操作から除外する。
このオプションは、すべてのタイプのアーカイブで有効です。 ジャーナルを指定した場合には、ジャーナルのないデータベースは除外されます。
FILE
出力アーカイブ ファイル名を指定する。
メインフレーム プラットフォームでは、このオプションは、同じARCHIVE文の中で2回指定することができます。 2回指定した場合には、Teradata ARCは2個の同じアーカイブ ファイルを同時に生成します。

すべてのWindowsおよびLinuxプラットフォームでは、ARCHIVE文ごとに1つのFILEオプションしか指定できません。

ただし、スクリプトに複数のARCHIVE文が指定されている場合は、FILEオプションの値が文ごとに異なるものでなければなりません。 同じ名前を指定した場合、最初のARCHIVE文で作成されたファイルは、2番目のARCHIVE文で作成されたファイルによって上書きされます。

name
出力アーカイブ ファイルの名前。
SKIP JOIN INDEX
結合およびハッシュ インデックスのアーカイブをスキップする。
SKIP STAT COLLECTION
Stat Collectionのアーカイブをスキップする。