例2: IF、ELSE、およびENDIF - Parallel Data Pump

Teradata® Parallel Data Pump リファレンス

Product
Parallel Data Pump
Release Number
17.00
Published
2020年6月
ft:locale
ja-JP
ft:lastEdition
2021-01-07
dita:mapPath
ja-JP/ioq1544831946920.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/ioq1544831946920.ditaval
dita:id
B035-3021
Product Category
Teradata Tools and Utilities

例2では、ユーザーは&TABLEという名前のテーブルを作成した後であり、CREATERCという名前の変数には、CREATE TABLE文の実行結果のシステム戻りコードが設定されています。表名がすでに使用されていて、戻りコードが0でない場合、戻りコードはエラー条件として評価され、ジョブはエラー コードを表示してログオフします。

0010 .SET CREATERC TO &SYSRC;
0011 .IF &CREATERC = 3803 /* Table &TABLE already exists */ THEN;
UTY2402 Previous statement modified to:
0012 .LOGOFF 08;
0013 .RUN FILE RUN01;
0014 .ELSE
0015 .IF &CREATERC <> 0 THEN
0016 .LOGOFF &CREATRC;
0017 .ENDIF