モニター間隔 - Teradata Viewpoint - Teradata Workload Management

Teradata® Viewpoint ユーザー ガイド

Product
Teradata Viewpoint
Teradata Workload Management
Release Number
17.10
Published
2022年2月
ft:locale
ja-JP
ft:lastEdition
2022-07-01
dita:mapPath
ja-JP/lks1628075605455.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/tky1501004671670.ditaval
dita:id
B035-2206
Product Category
Analytical Ecosystem
ViewpointでTeradataシステムを構成すると、データベース セッション、ノード/Vproc収集、ノード/Vprocロギングの内部サンプリング間隔を設定できます。これらの間隔によって、PM/APIデータの更新頻度が決まります。モニタリング間隔を設定するときは、次の点に留意してください。
  • 間隔は、データベースに設定されている数値に基づきます。
  • ノード/Vproc収集およびノード/Vprocロギングのサンプリング間隔は、3600の整数の約数でなければなりません。
  • ロギング間隔は、サンプリング間隔とは関係がありません。