パブリックIPアドレスをVantageシステムに割り当てる前に、次の情報を考慮してください。
- マルチノードシステムのすべてのノードにパブリックIPアドレスを割り当てると、それぞれのパブリックIPアドレスを使用して、外部の場所から任意のノードに接続できます。
パブリックIPアドレスは、静的または動的にすることができます。静的IPアドレスにより、ノードのアドレスが変更されることはありません。デフォルトでは、特定のサブスクリプションに関連付けられた特定のリージョン内で最大20の静的パブリックIPアドレスを使用できます。 20を超えるノードで構成されるシステムを展開する場合は、最初にリクエストを送信して、それに応じてネットワーク制限を増やし、すべてのノードに静的パブリックIPアドレスを割り当てる必要があります。
- マルチノードシステムの1つの(最初の)ノードにのみパブリックIPアドレスを割り当てる場合、それぞれのパブリックIPアドレスを使用して外部の場所から最初のノードに接続し、VMサブネット上のプライベートIPを使用して他のノードと接続します。
- マルチノードシステムのどのノードにもパブリックIPアドレスを割り当てない場合は、システムのVNetにVMを展開し、そのVMにパブリックIPアドレスを割り当ててから、そのVMをジャンプボックスとして使用して接続できます。外部ロケーションからのシステムノード。
ユースケースでパブリックIPアドレスの変動が許容される場合は、ポータルまたはPowerShell/CLIスクリプトを使用して、展開後にIPアドレス割り当ての設定を動的に変更できます。ただし、最初にパブリックIPアドレスをネットワークインターフェイスから分離する必要があります。必要に応じて、特定のサブスクリプションに関連付けられた特定のリージョン内の動的パブリックIPアドレスのデフォルト値である60を超えてネットワーク制限を増やすリクエストも送信する必要があります。
Azureドキュメント センターを参照してください。
ソリューション テンプレートを使用してTeradata製品を展開する場合
Teradataエコシステムを使用して次のTeradata製品のいずれかを展開する場合は、パブリックIPアドレスを作成して割り当てる前にVMを作成する必要があります。
- Data Mover
- Data Stream Controller
- Server Management
- Viewpoint
Teradata製品を個別に展開する場合
Teradata製品を個別に展開する場合は、新しいパブリックIPアドレスを作成するか、VMにパブリックIPアドレスを割り当てないことを選択できます。代わりに、同じVNet内の別のジャンプボックスVMを使用して、またはVPNを介してVMにアクセスできます。パブリックIPアドレスを使用している場合は、NSGルールを確認して、既知の送信元IP範囲のみへのアクセスをロックダウンします。