Teradata Intelligent Memory(TIM)キャッシュの事前ロード タスクを有効にするかどうかを設定します。
有効にすると、TIM事前ロード タスクにより、システム始動時にログインが有効になった後に、最も頻繁にアクセスされるデータがTIMキャッシュ(FSGキャッシュの一部)にロードされます。これにより、対象データにより迅速にアクセスできるようになります。
このフィールドが適用されるのは、システム リセットをまたいでFSGキャッシュを別途保存していない場合(tpareset -xまたは-fオプションを使用して強制リセットする場合など)に限ります。
フィールド グループ
ストレージ
有効な設定値
設定 | 説明 |
---|---|
TRUE | TIM事前ロード タスクは無効になります。 Teradataシステムの始動時に、データはキャッシュに事前ロードされません。 |
FALSE | TIM事前ロード タスクは有効になります。 TIMにより、システム始動時に、最も頻繁にアクセスされるデータがFSGキャッシュに事前ロードされます。これは、デフォルトです。 |
デフォルト
FALSE
変更の反映
次回のTeradataシステムの再始動中。
使用上の注意
データ アクセスの頻度がVantageによりモニターされます。最も頻繁にアクセスされるデータが入っているシリンダが、データ温度VERYHOTとなるように指定されます。こうしたシリンダがシステム始動時にTIMキャッシュにロードされます。
関連情報
詳細については、TIM Cache Load Throttleを参照してください。