使用上の注意 - Teradata Database - Teradata Vantage NewSQL Engine

Teradata Vantage™ SQL外部ルーチン プログラミング

Product
Teradata Database
Teradata Vantage NewSQL Engine
Release Number
16.20
Published
2019年3月
Language
日本語
Last Update
2019-10-29
dita:mapPath
ja-JP/uhh1512082756414.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/uhh1512082756414.ditaval
dita:id
B035-1147
Product Category
Software
Teradata Vantage

FNC_GetArrayElementsは、入力引数としてary_handlearrayIntervalreturnValueBufSize、およびnullBitVecBufSizeを受け取り、次の値を返します。

  • 要求された構成要素の値。この構成要素は、行優先順のarrayIntervalで指定します。これらの値は、returnValueバッファに格納されます。
  • NullBitVector。これは、要求された構成要素の範囲に対応するnullBitVecのビットで、その構成要素が存在していてNULLではないことや、存在しているがNULLに設定されていることを示すように設定されます。
  • returnValueで返される値のサイズ(バイト単位)。このサイズは、length出力パラメータに格納されます。

要求される構成要素の範囲は、arrayInterval文字列で指定した最初の構成要素から、最後の構成要素までになります。NULLである構成要素は、その構成要素の型と同じサイズの領域を返しますが、その領域は0で満たされます。また、これらの構成要素のプレゼンス ビットは、nullBitVecで0に設定されます。要求された範囲内の構成要素が初期化されていないときには、ユーザーにエラーが返されます。

nullBitVec内の該当するプレゼンス ビットの値は、FNC_CheckNullBitVectorまたはFNC_CheckNullBitVectorByElemIndexを呼び出すことで検査できます。この情報を使用すると、FNC_GetArrayElementsから返された構成要素を解釈できます。

詳細については、FNC_CheckNullBitVectorFNC_CheckNullBitVectorByElemIndex、およびARRAY構成要素の値へのアクセスを参照してください。