17.10 - CREATE MAP構文要素 - Advanced SQL Engine - Teradata Database
Teradata Vantage™ - SQLデータ定義言語 構文規則および例
- Product
- Advanced SQL Engine
- Teradata Database
- Release Number
- 17.10
- Release Date
- 2021年7月
- Content Type
- プログラミング リファレンス
- Publication ID
- B035-1144-171K-JPN
- Language
- 日本語 (日本)
- sparse_map_name
- スパース マップの名前。
- 既存のマップまたはTD_で始まる名前を指定することはできません。
- ベスト プラクティスとして、例えばOneAMPMapやSmallTable_Mapなどの名前に"map"を含めます。
- FROM contiguous_map_name
- スパース マップの親となる連続マップの名前。既存の連続したマップの名前を指定する必要があります。
- TD_DataDictonaryMapまたはTD_GlobalMapを指定することはできません。
- SPARSE
- マップがスパース マップであることを示すために必要なキーワード。
- AMPCOUNT = n
- マップのAMP数を指定します。nは、1から親の連続したマップのAMP数までの値で、最大1024です。