SQLDriverConnect()およびSQLBrowseConnect()用のキーワード - ODBC Driver for Teradata

ODBC Driver for Teradata® ユーザー ガイド

Product
ODBC Driver for Teradata
Release Number
16.20
Published
2018年10月
Language
日本語
Last Update
2019-02-12
dita:mapPath
ja-JP/fxv1527114222338.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/fxv1527114222338.ditaval
dita:id
B035-2526
Product Category
Teradata Tools and Utilities

次の表のキーワードは、ODBC Driver for TeradataのSQLDriverConnect()またはSQLBrowseConnect()の接続文字列入力で指定できます。

キーワードでは、英大文字と英小文字の区別はされません。オプションのキーワードには*が付いています。

{ }で囲まれた属性キー値に}文字を含めることはできません。
キーワード 説明
*ACCOUNTSTRING=<Account Name>

または

*ACCOUNT=<Account Name>

Teradata DSNのオプションodbc.iniファイルで構成できるオプションという表にある“AccountString=<account>”オプションを参照してください。
*CHARACTERSET=<Character set>

または

*CHARSET=<Character set>

デフォルト = ASCII

Teradata DSNのオプションの“CharacterSet=<charset name>”オプションを参照してください。

DATASOURCEDNSENTRIES=<値>

または

DSDNSENTRIES=<値>

デフォルト = 割り当てなし

Teradata ODBC Driver Advanced Options(Teradata ODBCドライバの詳細オプション)Data Source DNS Entries(データ ソースDNSエントリ)を参照してください。

*DATETIMEFORMAT=[A|I]AA

Teradata DSNのオプションの“DateTimeFormat=[A|I]AAオプションを参照してください。

推奨される設定は、AAA形式(デフォルト)またはIAA形式(オプション)です。整数データ型は、TIME形式対応が廃止されたため、推奨されません。詳細については、整数型時刻を参照してください。TIMESTAMPを示す最後の文字は常にANSIです。

*DEFAULTDATABASE=<database name>

または

*DATABASE=<database name>

データ ソース仕様セクションの“Database=<database name>”オプションを参照してください。
*DBCNAME=123.45.67.89 データ ソース仕様セクションの“DBCName=<IPアドレスか別名>”オプションを参照してください。

この設定は、Teradata Server Info(Teradataサーバー情報)ダイアログ ボックスのODBC Driver Setup(ODBCドライバ セットアップ)セクションで行います。詳細については、ODBCドライバ セットアップの各パラメータを参照してください。

有効なのは、1つの名前またはIPアドレスだけです。名前を指定すると、関連するCOPエントリがODBC Driver for Teradataによって自動的に検出されます。例えば、名前にCOPxサフィックスが含まれる場合などです。詳細については、<COP検出>を参照してください。

*DISPKANJICONVERRS=[Y | N] このDSNオプションは無視されます。無効な文字は、代わりの文字に置き換えて使用されます。
*DOMAIN=<Domain Name> (Windowsのみ)サードパーティ サイン オンのためのドメイン名の入力時には、ユーザー名とパスワードもドメイン名とともに入力する必要があります。

ドメイン名を入力しない場合は、ローカル ドメインとみなされます。

*DONTUSEHELPDATABASE=[Y | N]

または

*DONTUSEHELPDB=[Y | N]

デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“DontUseHelpDatabase=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*DRIVER=<ODBC Driver for Teradata> データ ソース仕様セクションの“Driver=<ドライバ パス>”オプションを参照してください。
DSN=<DataSourceName> ODBCデータ ソース セクションの“data-source-name=<ドライバ>”オプションを参照してください。
*ENABLEEXTENDEDSTMTINFO=[ Y | N ] デフォルト = Y

Teradata DSNのオプションの“EnableExtendedStmtInfo=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*ENABLEREADAHEAD=[ Y | N ] デフォルト = Y

Teradata DSNのオプションの“EnableReadAhead=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*ENABLERECONNECT=[Y | N] デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“EnableReconnect=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*IGNORESEARCHPATTERN=[Y | N]

または

*IGNORESEARCHPAT=[Y | N]

デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“IgnoreODBCSearchPattern=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*LOGINTIMEOUT=<Time out Value> デフォルト = 20

Teradata DSNのオプションを参照してください。

*MAXRESPSIZE=<Resp Buffer size> デフォルト = 65536 (64K)

Teradata DSNのオプションを参照してください。

MECHANISMKEY=<Value>

または

AUTHENTICATIONPARAMETER=<Value>

Value=string

認証メカニズムに渡すパラメータとして認識される、ドライバからは隠された文字列です。認証メカニズムを設定するために呼び出されるTeradata認証ソフトウェアに渡されます。

このパラメータの構成手順については、Teradata DSNのオプションのMechanismKey=<Value>に関する説明を参照してください。

詳細については、<UTF16用のTDGSSのサポート>を参照してください。

$tdwallet()トークンを指定すると、このキーワードの値(または、この値の一部)としてTeradata Wallet参照文字列を使用できます。以下に例を示します。

AUTHENTICATIONPARAMETER=$tdwallet(WalletRefString);

詳細については、<Teradata Wallet>を参照してください。

MECHANISMNAME=<MechanismName>

または

AUTHENTICATION=<MechanismName>

データベース接続に使用する認証メカニズムを指定します。

デフォルトは、TeraGSSプログラムtdgssconfigureを実行してXMLファイルに設定された構成オプションに従って決定されます。

認証メカニズムの構成手順については、Teradata DSNのオプションのMechanismName=<MechanismName>に関する説明を参照してください。

詳細については、<認証メカニズム>を参照してください。

*MSACCESSINTEROPMODE=[Y | N]

または

*USEDATEDATAFORTIMESTAMPPARAMS=[Y | N]

デフォルト = No

(Windowsの場合のみ)

*NOSCAN=[Y | N] デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“NoScan=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*NTERRLOG=[Y | N] デフォルト = No

(Windowsのみ)Yesを選択した場合、ユーザーは、ODBC Driver for Teradataから返されたエラーをイベント ログに記録できます。

Noを選択すると、イベント ログにエラーは記録されません。

*PASSWORD=<value>

または

*PWD=<value>

データ ソース仕様セクションの“Password=<パスワード>”オプションを参照してください。

$tdwallet()トークンを指定すると、このキーワードの値(または、この値の一部)としてTeradata Wallet参照文字列を使用できます。以下に例を示します。

PWD=$tdwallet(WalletRefString);

詳細については、<Teradata Wallet>を参照してください。

*PRINTOPTION= [P | N] デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“PrintOption=[O | P]”オプションを参照してください。

*PWD2=<value> Teradataサーバーにログオンするときにデフォルト ユーザー名で使用する副次パスワード(データ ソース仕様セクションパスワードオプションを参照)。

PWD2が有効で、基本パスワードが失効していた場合、ドライバは自動的にこの副次パスワードを使用します。PWD2が有効ではなく、RunInQuietMode=Noの場合、ドライバは新しいパスワードを要求します。詳細については、Teradata DSNのオプションRunInQuietMode=[Yes | No]を参照してください。

SQLDriverConnectまたはSQLBrowseConnectが呼び出され、PWDが失効していた場合、ConnectStringInputとして認識される接続キーワードは、"PWD2=新規パスワード値"によって展開されます。

Teradataセッションの確立を試行すると、ログオン リクエストがPWDを使用して発行されます。パスワードが失効したために制限ログオンが返される場合、MODIFYはPWD2を使用して発行されます。それからConnectStringOutputが更新されて、セッションを構築するために使用されるパスワードが反映されます。アプリケーションで必要なのは、ログインで使用するパスワードを検証し、それ自体のログイン プロセスで使用することです。
  • PWD2はConnectStringInput文字列をサポートしないため、パスワード失効によるエラーは、SQLConnect呼び出し時に返されます。
  • 通常は接続情報をキャッシュするアプリケーションでは、PWD2が動作しない可能性があります。
  • レジストリーに格納されているパスワードに対して、PWD2は動作しません。
PWD2が動作するためには、アプリケーション側で、Teradataセッションの接続プロセスがパスワードの失効を処理する方法を認識し、接続リクエストを送信するときにこの情報を使用する必要があります。市販のODBCアプリケーションやサード パーティ製ツールは、PWD2を使用できません。これは、接続コードで副次パスワードの使用方法を認識しないからです。PWD2が動作するのは、PWD2を使用するようにカスタマイズされたアプリケーションだけです。
*RECONNECTWAIT=<wait time in min> デフォルト = 10

Teradata DSNのオプションの“ReconnectWait=<整数>”オプションを参照してください。

RETRYONEINTR=[Y | N] デフォルト = Y

このオプションでは、ODBC Driver for TeradataがEINTRでソケット システム呼び出しを再試行するかSQL_ERRORを返すかを制御できます。

以下のソケット システム呼び出しが対象となります。
  • connect()
  • select()
  • recv()
  • send()

Teradata DSNのオプションの“RETRYONEINTR=[Y | N]”オプションを参照してください。

*RETURNGENERATEDKEYS=<値> デフォルト = N

Teradata DSNのオプションのRETURNGENERATEDKEYS=<値>に関する説明を参照してください。

*SESSIONMODE=[ANSI|Teradata] デフォルト値は、Teradata DatabaseのCREATE USER文またはMODIFY USER文で使用されるオプションに基づいて、データベースで決定されます。

Teradata DSNのオプションの“SessionMode=[TeradataANSI]”オプションを参照してください。Windows構成の場合は、Teradata ODBC Driver Options(Teradata ODBCドライバ オプション)Session Mode(セッション モード)メニューに関する説明を参照してください。

*SPLOPTION=[Y | N] デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“SplOption=[Y | N]”オプションを参照してください。

*TABLEQUALIFIER=[Y | N] デフォルト = No

このオプションをYesに設定すると、Catalog API関数のTable QualifierパラメータにNULL値が渡されます。

このオプションをNoに設定すると、Catalog API関数のTable QualifierパラメータにNULL値が渡されません

*TCPNODELAY=[Y | N] デフォルト = Yes

Teradata DSNのオプションの“TCPNoDelay=[Yes | No]”オプションを参照してください。

*TDMSTPORTNUMBER=<port number> デフォルト = 1025

Teradata DSNのオプションの“TDMSTPortNumber=<整数>”オプションを参照してください。

*USECOLUMNNAMES=[Y | N]

または

*DONTUSETITLES=[Y | N]

デフォルト = Yes

Teradata DSNのオプションの“DontUseTitles=[Yes | No]”オプションを参照してください。

USEDATAENCRYPTION=[Y |N]

または

DATAENCRYPTION=[Y |N]

デフォルト = No

DATAENCRYPTIONがYesの場合、ODBC Driver for Teradataによってデータが暗号化され、その結果、TeradataゲートウェイとODBC Driver for Teradataの相互の通信が暗号化されます。

DATAENCRYPTIONがNoの場合、ODBC Driver for Teradataは、ログオン情報以外のデータは暗号化しません。

USEREGIONALSETTINGS=[Y | N]

または

REGIONALDECIMALSYMBOL=[Y | N]

デフォルト = Yes

(WindowsおよびApple OS X)Teradata ODBC Driver Options(Teradata ODBCドライバ オプション)の“Use Regional Settings for Decimal Symbol(10進記号の地域設定を使用する)”オプションを参照してください。

*USERNAME=<value>

または

*UID=<value>

データ ソース仕様セクションの“Username=<名前>”オプションを参照してください。
*USEXVIEWS=[Y | N] デフォルト = No

Teradata DSNのオプションの“UseXViews=[Yes|No]”オプションを参照してください。