クライアント ユーティリティとASEの併用について - Teradata Database - Teradata Vantage NewSQL Engine

Teradata Vantage™ - データベースの管理

Product
Teradata Database
Teradata Vantage NewSQL Engine
Release Number
16.20
Published
2019年3月
Language
日本語
Last Update
2019-10-29
dita:mapPath
ja-JP/tgx1512080410608.ditamap
dita:ditavalPath
ja-JP/tgx1512080410608.ditaval
dita:id
B035-1093
Product Category
Software
Teradata Vantage

下記のテーブルに示したユーティリティおよび変数を除き、ログオンするときに標準のTeradata Databaseインターフェースを使用する、次の任意のユーティリティでASEを使用できます。

  • BTEQ
  • FastLoad
  • MultiLoad
  • Teradata Parallel Transporter
  • TPump (&Tを除く)
  • FastExport
  • Teradata Studio

例外は、以下のテーブルに説明するとおりです。

使用しないもの 一緒に使用しないもの 理由
TPump &T &Tは、ほとんどすべてのSQL文のAMPUsageで行を生成します。
PMPC文 すべてのASEコード 生成されたリクエストは構文解析されず、代入変数は拡張できません。
ARC すべてのASEコード ARCは次の2種類のリクエストを生成します。
  • 構文解析を実施してASE変数を拡張するSQLタイプ
  • 構文解析を回避するARCMAINからAMPへの直接リクエスト。結果として、代入変数は拡張されないため、DBC.AMPUsageの行には、予想される日付、時間、およびタイムスタンプ値以外のリテラルASEコードが含まれます。