- Azureサブスクリプションで十分なアクセス許可を持つアカウントを使用してAzureポータルにログインし、サブスクリプションレベルで所有者の役割を割り当てる必要があります。Azureドキュメント センターを参照してください。
- Azureのサービス制限を増やす必要がある場合があります。Azureサービスの制限を参照してください。
- Azure Marketplaceにログインして、Teradataを検索します。
- Teradata Vantage (DIY)の下で、今すぐ入手をクリックします。
- ソフトウェア プランメニューから適切なソリューション テンプレートを選択し、続けるをクリックします。Teradataソフトウェアの購入オプションを参照してください。
ソリューション テンプレート 購入オプション 時間単位 年間ライセンス(プライベートオファー) Teradata Vantage (DIY) ● Teradata Vantage (DIY) Private Offer ● - 概要を読み、作成をクリックします。
- ソリューション テンプレートで、基本ブレードの設定を構成し、OKをクリックします。この手順の完了中にインターフェースがタイムアウトした場合は、前のブレードに戻り、もう一度OKをクリックして、中断したところから続行できるようにします。
パラメータ アクション ユーザー名 ユーザー名を入力。 認証タイプ 認証タイプを選択する。 セキュリティ上の理由から、SSH公開鍵を強くお勧めします。- SSH公開鍵
- PuTTYやSecureCRTなどのツールで生成できるOpenSSH公開鍵をコピーして貼り付けます。
- パスワード
- 小文字1文字、大文字1文字、数字1文字、特殊文字1文字を使用して、12文字以上のパスワードを入力してください。確認のため、パスワードをもう一度入力します。
サブスクリプション サブスクリプションを選択する。 リソース グループ 次のいずれかを選択します。 - 新規作成そしてリソース グループの名前を入力します。
- 既存の使用そして空の既存のリソース グループを選択します。
場所 ソリューションを展開するリージョンを選択します。 場所とタイムゾーンに関する考慮事項を参照してください。
- Vantageブレードで設定を構成し、OKをクリックします。
パラメータ アクション システム名プレフィックス デフォルトを受け入れるか、クラスタ内のすべてのノードのプレフィックスを入力します。 デフォルトはdatabaseです。プレフィックスは、VMの展開後にAzureポータルに表示されます。
DBCパスワード 文字で始まる12〜15文字を使用して、新しいデフォルトのVantageパスワードを入力します。次の特殊文字を使用できます。 ! @ # $ % ^ & * < >。 セキュリティ上の理由から、デフォルトのDBCパスワードを別のパスワードに変更する必要があります。
DBCパスワードの確認 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 日本語サポート はいをクリックしてハッシュ アルゴリズムを最適化し、プライマリ インデックスに漢字を使用するときにすべてのAMPにデータを分散します。デフォルト設定はいいえです。 Vantage層 Enterprise、Advanced、Base、または無料のDeveloper階層を選択します。 Teradata Vantageのライセンス層を参照してください。
VMサイズ サポートされているVMサイズを選択してください。 サポートされているデータベースVMサイズを参照してください。
ノードあたりのストレージサイズ(TB単位) ノードごとにサポートされているストレージサイズを選択します(TB単位)。 サポートされているデータベースのディスクサイズを参照してください。
ノード数 展開するノードの開始数(x)を入力します。 スケール アウトまたはスケール インでサポートされているオプションを確認するには、サポートされているノード数を参照してください。
テンポラル はいを選択してテンポラルを有効にします。デフォルト設定はいいえです。 有効にすると、テンポラルデータはUTC時間で表示されるため、タイムゾーンパラメータをUTCに設定する必要があります。
Teradata Intelligent Memory (TIM) [A、Eのみ1]
はいをクリックしてTIMを有効にします。デフォルト設定はいいえです。 TIMキャッシュの割合 TIMを有効にした場合は、1〜80のキャッシュ パーセントを入力して、ホット シリンダー キャッシュのサイズをFSGキャッシュのパーセンテージとして指定します。 Teradata Vantage™ - データベース ユーティリティのctlユーティリティとTeradata® Intelligent MemoryOrangeBookを参照してください。 オレンジブックを見つけるには、https://support.teradata.comに移動してログインし、ブックのタイトルを検索する。
行レベル セキュリティ はいをクリックして、行レベルのセキュリティを有効にします。デフォルト設定はいいえです。 セキュア ゾーン はいをクリックして、セキュアゾーンを有効にします。デフォルト設定はいいえです。 メインフレーム接続 メインフレーム接続に必要なノードあたりの解析エンジンの数(最大2つ)を入力します。メインフレームに接続しない場合は、0と入力します。 1ライセンス階層:D / Developer、B / Base、A / Advanced、E / Enterprise
- (オプション)Viewpointブレードで、はいをクリックして設定を構成し、OKをクリックします。次のソフトウェアを使用する場合は、 Viewpointを構成する必要があります。
- Teradata Data Mover
- Teradata Data Stream Controller
- Teradata QueryGrid*
- Teradata Server Management
- Teradata Viewpoint
パラメータ アクション Viewpointシステム名プレフィックス デフォルトを受け入れるか、クラスタ内のすべてのノードのプレフィックスを入力します。 デフォルトはviewpointです。プレフィックスは、VMの展開後にAzureポータルに表示されます。
システムのニックネーム Viewpointの構成に使用するニックネームを入力します。 Viewpointポータル管理者ユーザーのパスワード ViewpointポータルのViewpoint管理者パスワードを、文字で始まる12〜15文字で入力します。文字と数字のみを含めることができます。 このパスワードを使用して、adminユーザー名でViewpointポータルにログインします。
ポータル管理者ユーザーのパスワードを確認する 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 Viewpointイメージ バージョン Viewpointイメージを選択する。 - Vantage:
- Teradata Viewpoint
- Teradata Viewpoint (Multiple Systems)
VMサイズ サポートされているVMサイズを選択します(ストレージサイズはノードごとです)。 サポートされているソフトウェアVMサイズを参照してください。
- (オプション)Server Managementブレードで、はいをクリックして設定を構成し、OKをクリックします。
パラメータ アクション サイトID [B、A、E のみ1]
Teradataカスタマーサポート用のこのTeradataの展開を識別する文字列(AZRTDBの後に最大9つの数字)。サイトIDをお持ちでない場合は、サイトIDなしで続行し、後で追加できます。サイトIDを参照してください。 Server Managementシステム名プレフィックス デフォルトを受け入れるか、展開されたすべてのServer Management VMの名前を入力します。 Server Management管理者パスワード Server Managementの管理者パスワードを、文字で始まる12〜15文字で入力します。文字と数字のみで構成できます。 管理者パスワードを確認する 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 VMサイズ サポートされているVMサイズを選択します(ストレージサイズはノードごとです)。 サポートされているソフトウェアVMサイズを参照してください。
1ライセンス階層:D / Developer、B / Base、A / Advanced、E/Enterprise。
- (オプション)Teradata Query Serviceブレードで、はいをクリックして設定を構成し、OKをクリックします。
パラメータ アクション Teradata Query Serviceシステム名プレフィックス クラスタ内のすべてのクエリーサービスノードのプレフィックスを入力します。 VMサイズ サポートされているVMサイズを選択します(ストレージサイズはノードごとです)。 サポートされているソフトウェアVMサイズを参照してください。
- (オプション)Data Stream Controllerブレードで、はいをクリックして設定を構成し、OKをクリックします。
パラメータ アクション DBCパスワード 新しいデフォルトのVantageパスワードを入力します。 セキュリティ上の理由から、デフォルトのDBCパスワードを別のパスワードに変更する必要があります。
DBCパスワードの確認 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 DSC管理者パスワード 文字で始まる12〜15文字を使用して、DSC管理者パスワードを入力します。パスワードには文字と数字のみを含めることができます。 DSC管理者パスワードを確認する 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 DSCシステム名プレフィックス すべてのDSCノードのプレフィックスを入力します。 VMが作成されると、 Azureポータルにdscプレフィックスが表示され、その後にVM番号が表示されます。たとえば、dsc-vm0、dsc-vm1、dsc-vm2などです。
VMサイズ サポートされているVMサイズを選択します(ストレージサイズはノードごとです)。 サポートされているソフトウェアVMサイズを参照してください。
- (オプション)Data Moverブレードで、はいをクリックして設定を構成し、OKをクリックします。
パラメータ アクション DBCユーザーのパスワード 12〜15文字を使用してVantageパスワードを入力します。パスワードには文字と数字を含めることができますが、数字は必須ではありません。次の特殊文字を使用できます。 ! @ # $ % ^ & * < >。 セキュリティ上の理由から、デフォルトのDBCパスワードを別のパスワードに変更する必要があります。
DBCユーザーパスワードの確認 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 DATAMOVERユーザーパスワード 内部DATAMOVERリポジトリにアクセスするためのユーザーパスワードを、文字で始まる12〜15文字で入力します。パスワードには文字と数字のみを含めることができます。 セキュリティ上の理由から、デフォルトのdatamoverパスワードを別のパスワードに変更する必要があります。
DATAMOVERユーザーパスワードを確認します 確認のため、パスワードをもう一度入力します。 Data Moverシステム名プレフィックス すべてのData Moverノードのプレフィックスを入力します。 VMが作成されると、このプレフィックスがAzureポータルに表示され、その後にエージェントの名前と番号が表示されます。たとえば、4ノードのData Moverクラスタは次のように表示します。- prefix-DM-Master-Agent1
- prefix-DM-Agent2
- prefix-DM-Agent3
- prefix-DM-Agent4
追加のエージェント 展開する追加のエージェント(ノード)の数を0から3まで入力します。マスターにはすでに1つのノードが含まれています。 VMサイズ サポートされているVMサイズを選択します(ストレージサイズはノードごとです)。 他のサイズも利用できますが、実働ワークロードの推奨サイズはDS5_v2です。
サポートされているソフトウェアVMサイズを参照してください。
- (オプション)QueryGrid Managerブレードで、はいをクリックして設定を構成し、OKをクリックします。前提条件: QueryGrid Managerを使用するには、 Teradata Viewpointを使用する必要があります。オンプレミスインストールを使用するか、次の手順に従ってAzureに展開できます。
パラメータ アクション QueryGridシステム名プレフィックス すべてのQueryGridノードのプレフィックスを入力します。 VMが作成されると、 Azureポータルにquerygridプレフィックスが表示され、その後にVM番号が表示されます。たとえば、querygrid_manager1、querygrid_manager2などです。
VMサイズ サポートされているVMサイズを選択します(ストレージサイズはノードごとです)。 サポートされているソフトウェアVMサイズを参照してください。
- 一般設定ブレードをクリックして、すべてのコンポーネントに適用可能な追加設定を構成してから、OKをクリックします。
パラメータ アクション 仮想ネットワーク 名前 デフォルトを受け入れるか、仮想ネットワークの名前を入力します。 デフォルトは(new) vnet-teradataです。この名前は、VMの展開後にリソースとしてAzureポータルに表示されます。
サブネット VMサブネット名 VMサブネットの名前を入力します。 VMサブネット アドレス プレフィックス プライベートサブネットのCIDRブロックを入力します。テンプレートは、このCIDRアドレスを使用して、選択したVNetに新しいプライベートサブネットを作成します。 マルチノードVMの場合、計算するCIDR範囲がノードあたり2つのIPに加えて、サブネット用に5つの追加IPであることを確認してください。他のTeradataエコシステム製品もこのサブネットにIPを必要とします。たとえば、最大9つのVMを使用でき、9つの追加IPが必要です。
VNetを参照してください。
Azureポータルで、入力したCIDRアドレスが同じVNet内の既存のサブネットで使用されていないことを確認します。
NTPサーバーリスト デフォルトを使用するか、1つ以上のネットワークタイムプロトコルサーバーをコンマで区切って入力します。 タイム ゾーン オペレーティングシステムのタイムゾーンを入力します。デフォルトのタイムゾーンはUTCです。 Teradata Server ManagementのタイムゾーンはUTCであり、このパラメーターで変更することはできません。
テンポラルを有効にする場合は、タイムゾーンパラメータをUTCに設定する必要があります。
- サマリーブレードをクリックし、情報を確認してから、OKをクリックします。
- 購入ブレードをクリックし、利用規約とプライバシーポリシーを確認してから、作成をクリックします。このプロセスは、構成とお住まいの地域のリソースの可用性に応じて、20〜60分かかる場合があります。VMにSSHで接続しようとすると、VMの作成が失敗する可能性があります。 VMが作成されたことを確認するか、障害通知を受け取るまで、VMにSSHで接続しようとしないでください。
- VMの作成の進行状況を監視するには、 Azureポータルから次の手順を実行します。
をクリックして、展開が開始された通知を表示します。
通知は、展開を開始する前にアラートを設定した場合にのみアラートを送信します。- 左側のパネルで、リソース グループブレードをクリックします。
- 名前列で、リソースを選択します。
- 設定の下で、展開をクリックします。
- リソースを選択し、右側のペインを見て、それらが展開されているかどうかを確認します。クラスタ内のすべてのVMがプロビジョニングされ、データベースの構成の自動プロセスが完了するまで、展開は完了しません。操作の詳細の下で、各リソースの横の最初の列に青いステータスシンボルが表示され、展開プロセスが続行されていることを示します。
- 右側のペインの上部にある
をクリックして、ペインを更新します。
操作の詳細の下で、青色のステータスシンボルが、各リソースの横の最初の列にある緑色のチェックマークに変わり、展開プロセスが終了したことを示します。 - 操作の詳細の下で、STATUS列にOKが表示されたら、リソースを選択します。PROVISIONING STATEにはSucceededが表示されます。
- Data Mover、 Data Stream Controller、Query Service、またはViewpointを使用していて、パブリックIPアドレスを使用する場合は、VMの作成後に次の手順を実行します。
- パブリックIPアドレスを作成し、これらのアドレスをVMに割り当てます。
- アクセスを許可するためにパブリックIPアドレスを使用した接続を受け入れるようにNSGルールを調整します。ソリューション テンプレートは、各ソフトウェア製品VMのNSGを定義します。
- QueryGrid Managerを展開した場合は、目的のQueryGridコネクターを展開する必要があります。手順については、<Teradata® QueryGrid™インストールおよびユーザー ガイド>を参照してください。
Teradata Vantageソルーション テンプレート コネクタの入手 Teradata Vantage QueryGridコネクタを購入するには、 Teradataにお問い合わせください。 - 行レベルのセキュリティを有効にした場合は、SSHクライアントコンソールに移動して、次のように入力します。# dbscontrol -a | grep -i rls
サンプル出力:
RLSPurchased = TrueTeradata Vantage™ - Advanced SQL Engineセキュリティ管理ガイドを参照してください。 - セキュアゾーンを有効にした場合は、SSHクライアントコンソールに移動して、次のように入力します。# dbscontrol -a | grep -i securezones
サンプル出力:
SecureZonesPurchased = TrueTeradata Vantage™ - Advanced SQL Engineセキュリティ管理ガイドを参照してください。